恋愛にトキメキって必要?セルフラブ的な幸せって何?
Q:
恋愛についての相談です。 SLAを通して、自分を大事にする恋愛がしたいと思っています。今ちょっと気になる人がいるのですが、なんだか頭で恋愛をしているような気になってしまいます。分かりやすく言うとトキメキはないけれど、幸せになれる気がする…みたいな感じです。今までときめいた人との恋愛は、散々な結果だったので、トキメキ恐怖症な部分もあります。
理想の人リストを作って追い求めた結果、トキメキがないような気がしています。トキメキって必要でしょうか?パートナーシップってなんなんだろう?ってよく分からなくなってきたので、よかったらアドバイスいただけたら嬉しいです。
A:
トキメキという感情は、すごく難しくて、人によってトキメキを感じるものが異なります。 例えば、、、
・危ない恋愛にトキメキを感じる
・背伸びした恋愛にトキメキを感じる
・叶わない恋愛にしトキメかない人
・難しい恋愛にしかトキメかない人
・困難な恋愛を成就させることにトキメキを感じる人…
これって、ドラマとか映画の影響が強いのかなと思いますが、トキメキって依存性のあるアドレナリンとかドーパミンがすごく出るので、危険なものでもあると私個人的に思うんですよね。
もしあなたが、今までトキメキを追ってきて、散々な目に遭っているという自覚があるのであれば、もしかしたらそのトキメキは、諦めない!これを成就させる!これを上手くいかせる!のような、スリルとかチャレンジへの依存かもしれません。
正直、私は、パートナーシップにおいて、一緒にいて安心感があるということが重要だと思っています。 トキメキがある・スリルがある・「ワクワクする〜!」という気持ちよりも、一緒にいて安心する・ホッとする・楽しい!という気持ちの方が重要なのかなって私は思いますし、幸せになれる気がするのであれば、もうそれで十分じゃないですか❤︎
そもそもトキメキという感情が健全なものだったとしても、2年でなくなると言われているので(笑)どういうことかというと、「私恋してる♡」みたいなトキメキの感情を抱き続けられるのは、2年と言われているのです。
なので、トキメキを重視してパートナーを選ぶというのは短期的なビジョンなのかなと思います。セルフラブで大切なことは、長期的に見た時の幸せなので、その点を考えて選択してみてください。
こちらの動画で、恋愛で不安になってしまう人について詳しく話しています。気になる方は見てみて下さい!
【愛着スタイル】恋愛で常に不安になってしまう?自分と相手の愛着スタイルを理解しよう。